2018年 04月 11日
雪化粧の鎌倉 |
鎌倉 円覚寺塔頭 雲頂菴様 望岳殿屋根替え工事の続きです。

この写真は、春分の日の3月21日の写真です。
この日は、前日に足場の解体が完了し、片付けに行ったのですが、3月だというのにまさかの雪で驚きました。

片付けは途中で作業中止にならざるを得ませんでしたが、雪化粧は滅多にお目にかかれないので、これはこれで風情ありました。

杮葺から銅板葺に改めましたが、銅板は葺足二寸三分(70㎜)で葺いたので、杮葺の雰囲気を損なわずに納まりました。

墓地の方からは屋根を見下ろせます。
一般公開していないお寺なので、檀家さん以外は見ることのできない景色を独り占めしました。
以上、雪の日の雲頂菴様の様子でした。
▲
by uchidamiyadaiku
| 2018-04-11 04:55
| 現場紹介
|
Comments(0)